妊娠は子どもと出会うための命がけの旅である。
(インディオの言い伝え)
韓国人夫ぷーさんが私にプレゼントしてくれた妊娠の本に書かれていた言葉です。そうです!旅好きのわたしたち夫婦のもとに赤ちゃんがやってきてくれました。

↓妊娠が判明したきっかけの胎夢と妊娠超初期症状についてはこちら
妊娠11週のまとめ

今までは経膣エコーというお股から器具をいれる痛い方法で赤ちゃんを見ていましたが、今日の健診からお腹の上にジェルをぬって機械をあてるTHE★妊婦健診というような方法になりました。ウリ赤ちゃん、今日も元気でいてくれてありがとう!


久しぶりにぷーさんと買い物に行きました。お腹が大きくなっても着れそうな私好みのワンピースが2着あり、どっちを買おうか迷っていましたがぷーさんがどっちも買ってくれるとのこと!そういえばぷーさんに洋服を買ってもらうのは初めてで、なんだか初心を思い出す初々しいデート気分になりました。

胎教のために、絵本をいくつか買いました。日本語で書かれたグリム童話や韓国語の読み聞かせ本ですが、夜寝る前にぷーさんが読んでくれると私は5分以内に寝てしまいます。妊娠してから寝つきが悪かったのですが抜群の睡眠薬効果です。

少しずつ気持ち悪くない時間が増えてきたので、二人で公園へ散歩に行きました。久々の外出は空気が気持ちよくてかなりリフレッシュできました。妊娠初期はどのくらいの時間歩いていいのか分からないので(産婦人科の先生に聞いたら辛くない程度と言われました笑)、20分程度、ゆっくり歩きました。
妊娠12週目につづきます。
★日韓夫婦ぷーもぐの星野リゾート青森屋旅行Youtube動画はこちら
★日韓夫婦ぷーもぐの日常ほのぼの漫画はこちら
https://www.instagram.com/poohandmog/

もぐ

最新記事 by もぐ (全て見る)
- 【冬の韓国旅行】釜山の11月、12月、1月の天気(冬休みの服装や観光スポット) - 2023年11月5日
- 【スイス】リンツチョコレート博物館への行き方とチケット購入方法/生後7か月赤ちゃんとヨーロッパ旅行! - 2023年9月7日
- 【0歳】赤ちゃんと飛行機移動の疑問10徹底解説!生後7か月と国際線9回乗った私のおすすめ方法 - 2023年8月17日