妊娠は子どもと出会うための命がけの旅である。
(インディオの言い伝え)
韓国人夫ぷーさんが私にプレゼントしてくれた妊娠の本に書かれていた言葉です。そうです!旅好きのわたしたち夫婦のもとに赤ちゃんがやってきてくれました。

↓妊娠が判明したきっかけの胎夢と妊娠超初期症状についてはこちら
妊娠24週のまとめ

ぷーさんが韓国に帰っている間、私は実家で生活することにしました。
母とベビーグッズを買いに西松屋へ。
初めて手に取る赤ちゃんの服、こんな服が着れるのかと思う小ささです。
無事にこの服を着れますように、無事に生まれますように、とベビーグッズを買うたびに願いを込めています。

家族で山形へ日帰り旅行に行きました。
長距離の移動は不安でしたが、父が運転する車で休みやすみ行ったので快適!
久々のさくらんぼ狩りでは80個以上のさくらんぼを食べ、その後は焼肉を食べてたっぷり栄養をつけました。

妊娠してからはつわりでずっと行けていなかった美容室へ半年ぶりに行きました。
パーマ液など美容室独特のにおいで気持ち悪くなったらどうしようかとドキドキしていましたが、シャンプーが気持ちよくてリラックスし、最後まで気持ち悪くなることはありませんでした。
髪を20cmくらい切ってさっぱりしました。
余談ですが、安さ重視で初めて行った美容室だったのですが、すごく若い男性美容師さんとつわりの話になって、「においでそんな反応するんすか!?犬みたいっすね!」と言われたのが面白くて印象に残りました。笑

国際結婚の宿命、名付けの難しさを感じています。
日本と韓国どちらでも通じる名前は、割と耳にしたことがある名前で、どちらかの国では一般的な名前にするともう一方で長く住むことになった時不便になりそう、
と悩み出したらキリがありません。
名づけ辞典を見てもビビッとくる名前がなかなか見つからず、悩んでいます。
妊娠25週に続きます。
★日韓夫婦ぷーもぐの妊娠中ディズニー5分で分かる大事なポイントYoutube動画はこちら
★日韓夫婦ぷーもぐの日常ほのぼの漫画はこちら
https://www.instagram.com/poohandmog/

もぐ

最新記事 by もぐ (全て見る)
- 【スイス】リンツチョコレート博物館への行き方とチケット購入方法/生後7か月赤ちゃんとヨーロッパ旅行! - 2023年9月7日
- 【0歳】赤ちゃんと飛行機移動の疑問10徹底解説!生後7か月と国際線9回乗った私のおすすめ方法 - 2023年8月17日
- 【徹底解説】釜山・金海空港免税店に売っているお土産とおすすめギフト - 2023年7月20日