妊娠は子どもと出会うための命がけの旅である。
(インディオの言い伝え)
韓国人夫ぷーさんが私にプレゼントしてくれた妊娠の本に書かれていた言葉です。そうです!旅好きのわたしたち夫婦のもとに赤ちゃんがやってきてくれました。

↓妊娠が判明したきっかけの胎夢と妊娠超初期症状についてはこちら
妊娠13週のまとめ
天気が良かったのでテントを持って公園に行きました。妊娠前はよく2人でピクニックをしていましたが、公園が少し遠いので妊娠してからは大事をとって行っていませんでした。久々のピクニックに前日からわくわくでした。当日は歩き過ぎを防ぐため、ちょっと贅沢ですが家から公園までタクシーに乗り、お弁当を作ると疲れるのでご飯はモスバーガーでテイクアウトしました。
家から枕とブランケットを持っていき、iPadで韓国ドラマを見ながらテントの中で寝転んで、とてもとても幸せな時間でした。近くには小さい子が遊んでいて、ウリ赤ちゃんが生まれたらここでまたピクニックしようと思いました。


最近身体の不調が多く出てきました。一つ目が足の付け根の痛み。調べると、子宮が大きくなるにつれて靭帯が伸びているからだそうです。痛くて歩きづらいです。
もう一つが夜になると息苦しくて眠れなくなること。お腹が重くなっているからか、横になると苦しく感じるのかもしれません。上向きに寝ると血流が悪くなって赤ちゃんに酸素が行きにくいという情報をネットで見つけてからは、気にし過ぎていつも横向きで寝ています。


今週は仕事の繁忙期で、朝から夜まで机に向かって作業しています。残業も多く、夜遅くまで同じ姿勢で座っているのでウリ赤ちゃんに影響があるんじゃないかと心配です。在宅勤務なので満員電車に乗らなくて済むのは助かっていますが、その代わり1分刻みでオンライン会議が入ってしまい疲れています。
妊娠してからは腰も痛くなったので、在宅勤務用の少し良い椅子を買いました。長時間座ってもお腹と腰がラクです。これでウリ赤ちゃんも少しはお腹の中でゆっくりできるかなぁ。
出生前診断の結果が出ました。エコーでの異常は見られず、診断対象の病気も限りなく可能性が低いとのこと。このままお腹の中で健康に育っていってね。
妊娠14週目につづきます。
★日韓夫婦ぷーもぐのぷーさんシンガポール旅行Youtube動画はこちら
★日韓夫婦ぷーもぐの日常ほのぼの漫画はこちら
https://www.instagram.com/poohandmog/

もぐ

最新記事 by もぐ (全て見る)
- 【冬の韓国旅行】釜山の11月、12月、1月の天気(冬休みの服装や観光スポット) - 2023年11月5日
- 【スイス】リンツチョコレート博物館への行き方とチケット購入方法/生後7か月赤ちゃんとヨーロッパ旅行! - 2023年9月7日
- 【0歳】赤ちゃんと飛行機移動の疑問10徹底解説!生後7か月と国際線9回乗った私のおすすめ方法 - 2023年8月17日