妊娠は子どもと出会うための命がけの旅である。
(インディオの言い伝え)
韓国人夫ぷーさんが私にプレゼントしてくれた妊娠の本に書かれていた言葉です。そうです!旅好きのわたしたち夫婦のもとに赤ちゃんがやってきてくれました。

↓妊娠が判明したきっかけの胎夢と妊娠超初期症状についてはこちら
妊娠23週のまとめ

妊婦歯科検診に行きました。
妊娠中は虫歯になりやすいことと、出産が近づくとお腹が大きくなって治療しにくいこともあり、妊娠中期に行くことを勧められています。
助成券をもらえるので無料で虫歯チェックをしてもらえました。


ぷーさんが3年ぶりに韓国へ帰省しました。
日韓の行き来ができなかったこの3年間、結婚の報告も妊娠の報告も直接できず、おばあちゃんが亡くなった時も立ち会えませんでした。
ぷーさんは、「もぐちゃんとウリ赤ちゃんが心配でひとりで行けない」と心配してくれましたが、ぷーさんが長期休みという絶好のタイミングだったので、帰れるタイミングで帰るべきだと勧めたのです。


私は心配性なので、ウリ赤ちゃんが生まれてからも「息をしているか」「布団が顔にかかったりしていないか」と常に心配で何も手につかないのではないかと思っています。
そこで、口コミの良いベビーモニターを購入しました。
2万円ほどするのでメルカリで中古を購入。意外とベビーグッズって高いんですね。

胎動を感じず心配になり、お腹を叩いたら赤ちゃんがその場所をキックしてくれました。
偶然かと思って違う場所を叩いてみたらそこもキックしてお返事してくれました。
お腹の中の赤ちゃんとコミュニケーションが取れるなんて不思議でとても嬉しいです。
妊娠24週に続きます。
★日韓夫婦ぷーもぐの妊娠中ディズニー5分で分かる大事なポイントYoutube動画はこちら
★日韓夫婦ぷーもぐの日常ほのぼの漫画はこちら
https://www.instagram.com/poohandmog/

もぐ

最新記事 by もぐ (全て見る)
- 【スイス】リンツチョコレート博物館への行き方とチケット購入方法/生後7か月赤ちゃんとヨーロッパ旅行! - 2023年9月7日
- 【0歳】赤ちゃんと飛行機移動の疑問10徹底解説!生後7か月と国際線9回乗った私のおすすめ方法 - 2023年8月17日
- 【徹底解説】釜山・金海空港免税店に売っているお土産とおすすめギフト - 2023年7月20日