わたしはキンパが大好きです。韓国人ぷーさんと一緒に住む前は食べたこともなかったのですが、一度自分で作ってからキンパのとりこになってしまいました。いつもは野菜たっぷりのスタンダードなキンパを作りますが、ステイホームで時間を持て余しているこのゴールデンウィーク、変わり種のキムチチーズキンパを作りましたのでレシピを紹介します。

韓国の定番キンパ
日本語ではキンパと発音されることが多いですが、韓国ではキンパプと発音します。ハングルでは김밥と書き、김=海苔、밥=ご飯、という意味です。
韓国でのキンパは日本でのおにぎりのような存在であり、お弁当として持っていったり、コンビニで手軽に買えたり、それぞれの家庭によって具が違ったりする国民食です。
定番のキンパはこのような感じでしょう。
ツナキンパ、メルチキンパ、キムチキンパ、野菜キンパ
チーズキンパ、メルチ唐辛子キンパ、唐辛子キンパ、牛肉キンパ


キムチチーズキンパのレシピ
それでは韓国人ぷーさんと、とろけるキムチチーズキンパを作っていきましょう。まず材料はこちら。
★材料
- 韓国農協キムチ
- シュレッドチーズ
- コチュジャン
- ツナ
- カニカマ(マヨネーズと和える)
- 海苔
- ご飯

①適当な量のキムチとツナをごま油で炒めます

ちなみに、この韓国農協キムチは韓国で絶大な人気を誇るキムチでちょうど良い辛さ&酸味で日本人ウケする味です。日本で買うとやっぱり割高ですが、この味が好きでネットで買いました。
↓購入はこちら(楽天)
②キムチの水分が少しなくなったらご飯を投入する

③ごはんとキムチが良く混ざったらコチュジャンを8cm入れる(辛いのが苦手なひとはケチャップも同量追加)

④ご飯が少し冷めるまで、薄焼き卵を作っておく

⑤卵を細長くカットする

⑥カニカマとマヨネーズを和える

⑦海苔の上に具材を敷き詰める
⑧手でくるくる巻いていく。コツは空気を抜くように丸めること

⑨とりあえず完成

⑩キンパを触って「あつっ!」っとなるまでレンジで温める



良い感じの断面

⑫お皿に並べる

完成で~す!
キムチチーズキンパ、実食

チーズがとろとろ!




これも美味しい!
よくできました。みなさんもぜひキムチチーズキンパを作ってみてください。
★日韓夫婦ぷーもぐのYoutubeはこちら
★日韓夫婦ぷーもぐの日常ほのぼの漫画はこちら
https://www.instagram.com/poohandmog/

もぐ

最新記事 by もぐ (全て見る)
- 【スイス】リンツチョコレート博物館への行き方とチケット購入方法/生後7か月赤ちゃんとヨーロッパ旅行! - 2023年9月7日
- 【0歳】赤ちゃんと飛行機移動の疑問10徹底解説!生後7か月と国際線9回乗った私のおすすめ方法 - 2023年8月17日
- 【徹底解説】釜山・金海空港免税店に売っているお土産とおすすめギフト - 2023年7月20日