妊娠は子どもと出会うための命がけの旅である。
(インディオの言い伝え)
韓国人夫ぷーさんが私にプレゼントしてくれた妊娠の本に書かれていた言葉です。そうです!旅好きのわたしたち夫婦のもとに赤ちゃんがやってきてくれました。

↓妊娠が判明したきっかけの胎夢と妊娠超初期症状についてはこちら
妊娠18週のまとめ

自宅から会社までは細い歩道を20分ほど歩いていくのですが、妊娠してから初めて、歩道を走る自転車が怖い存在だと思いました。もし自転車と接触したらお腹のウリ赤ちゃんが危ないと思って、出社のときはいつもタクシーに乗るようにしていたのですが、この日はぷーさんが会社まで迎えにきてくれたので二人で歩いて帰ることができました。
自分も仕事で疲れているのに迎えにきてくれるなんて優しいです。ウリ赤ちゃんもぷーさんに似た優しい男のひとになってほしいなぁ。


食べることが大好きな私は今までの人生で胸やけを感じたことがありませんでした。しかし、つわりの一種なのか、子宮が大きくなってきて胃が圧迫されているのか、一日中胸やけできりきりして痛かったです。

普段だったら全く気にも留めないことにイライラしてしまい、ワァーっとぷーさんに怒ってしまいました。すぐに我に返り謝りましたが今度はなんで怒ってしまったんだろうと悲しくなってしまい感情がジェットコースターです。ホルモンバランスって恐ろしい。

正中線とよばれるお腹をまっすぐに走る線が見えるようになってきました。何のための線なのか、なんで見えるようになってくるのか意味がわからなくて面白いです。
妊娠19週のまとめ

一か月で3-4kg増えてしまい、産婦人科で栄養指導を受けました。妊娠中の過度な体重増加は分娩時に負担になったり、妊娠糖尿病や高血圧症になりやすいので要注意だそうです。反省したので早速おうちでマタニティヨガを行いました。
ぷーさんには最近「顔がとぅんとぅん(ぷくぷく、ぱんぱんといった意味合いの韓国語)ね」と言われますが浮腫んでるということでごまかしています。


久しぶりにディズニーランドに行くことができました。アトラクションにはあまり乗れなくてもディズニーの空気を吸うだけで大満足。歩きすぎないように気を付けながら楽しみました。
妊娠中のディズニーランドを楽しむポイントはこちらの記事に詳細を書いています。
YouTubeも併せてごらんください!
大きな胎動の動きを感じたのでいそいで服をまくり上げたらお腹が波打つのが見えました。今まではエコーと体内の感覚でしか赤ちゃんを感じていなかったのですが、実際に目で存在を感じることができて感動しました。

最近、夜と朝だけ手指が固まるようになり、動かそうとすると痛くて曲がりません。リウマチの症状ととても似ているので心配していましたがどうやら妊娠中のあるある症状だそうです。つわり、腰痛、股関節痛、感情の起伏、頻尿、手指のこわばり、、、トラブルが多いですね。
妊娠20週に続きます。
★日韓夫婦ぷーもぐの山梨旅行Youtube動画はこちら
★日韓夫婦ぷーもぐの日常ほのぼの漫画はこちら